ビダンザビーストは毎日着るものですから、洗濯方法については購入前に頭に入れておきたいポイントです。
まず大前提として、ビダンザビーストは他の加圧シャツと同様に「手洗い」が基本です。
加圧シャツは伸縮性がないと効果を発揮しません。できるだけ生地の伸縮性を長持ちさせるためにも、やさしく手洗いした方がいいでしょう。
「洗濯気を使わずに手洗い」というと面倒と思う人もいると思いますが、実際にやってみるとそれほど時間は掛かりません。
僕の場合、その日着用したビダンザビーストはその日のうちに洗濯します。つまり毎日洗濯するということですね。
まず洗面器にお湯を張り、ビダンザビーストと洗濯洗剤を適量入れて、1~2分ジャブジャブ洗います。
あとは洗剤がなくなるまで丁寧に濯ぎます。ビダンザビーストの素材は、あまり吸水性はなく水着のような生地なので濯ぎも簡単に終わります。
洗濯時間はトータルでも3分ちょっとですから、手洗いといっても意外に簡単ですよ。
ビダンザビースト洗濯時の注意点
ビダンザビーストの洗濯をする際、手洗い以外にもいくつか注意点があります。間違った洗濯方法では生地の劣化を早め、加圧シャツの寿命を縮めてしまいかねないので必ず頭に入れておいてください。
ビダンザビースト洗濯時の注意
- ぬるま湯(40℃以下)でやさしく洗う
- 雑巾絞りをしない(生地の劣化防止)
- 乾燥機は使用せず、日陰で吊り干しする
- 塩素系漂白剤は使用不可
- ドライクリーニングは不可
- アイロンを使用する場合は低温で
この注意点に気を付ければ、加圧シャツは本当に長持ちします。これはビダンザビーストに限らず、他の加圧シャツも同じなので覚えておきましょう。
ビダンザビーストは洗濯機でも洗える?
ビダンザビーストを洗濯機で洗うのはベストな方法ではありません。でも手洗いは面倒という気持ちもよく分かります。
もし洗濯機でビダンザビーストを洗う場合は、少しでも生地の劣化を防ぐためにも、下記の洗濯方法で洗うようにして下さい。
洗濯機で洗う場合
- ビダンザビーストを裏返しにする
- 洗濯ネットに入れる
- 手洗いコースで洗濯をする
実は僕もビダンザビーストを洗濯機で洗ってみたことがあります。
ビダンザビーストはテレリンを主繊維にしているので、僕が持っているナイロン系の加圧シャツに比べると、はるかに耐久性がありそうな生地です。
もし最初から手洗いする気はないという人は、ナイロン系の加圧シャツよりビダンザビーストの方がいいかも知れませんね。
追記:今は洗濯機で洗っています
少しでもシャツの寿命を延ばしたい一心でずっと手洗いをしていましたが、毎日のことなどでさすがに面倒くさくなってきました。
現在はビダンザビーストを洗濯機で洗っています。ちなみに洗濯ネットはクッション素材で生地を傷めにくいものを選びました。(100円ショップで購入)
この洗濯ネットに入れていることもあり、生地が傷んだり、着圧が弱くなるような感じはありません。そして洗濯機はすごく楽です。脱水まで全部自動でやってくれますからね。